wgetコマンドを使えるようにする
WordPressをダウンロードするのに、コマンドでやってみたかったのでwgetコマンドを使えるようにした。
wgetとは
HTTPプロトコルを仕様して、インターネットからファイルをダウンロードするコマンド。
Homebrewでインストール
Homebrewを使ってインストールする。
既にHomebrewはインストール済みだったので、以下コマンドを実行。
brew install wget
しばらく次のように表示され、待たされる、なんか長い。
brewがアップデートされてる?
Running `brew update --preinstall`...
==> Downloading https://ghcr.io/v2/homebrew/core/gettext/manifests/0.21
######################################################################## 100.0%
==> Downloading https://ghcr.io/v2/homebrew/core/gettext/blobs/sha256:6e2c829031
...略
しばらくすると上記ように表示され、wgetコマンドがインストールされる。
使用例(WordPressダウンロード)
cdコマンドでダウンロードしたいディレクトリに移動してwgetを実行。
wget https://ja.wordpress.org/wordpress-6.0.1-ja.tar.gz
WordPressのtar.gzファイルがダウンロードされれば成功。
途中で知ったことだけどMacはcurlコマンドというのが使えて、わざわざwgetをインストールしなくても、以下のようにcurlコマンドでファイルをダウンロードできたようだ。
curl -O https://ja.wordpress.org/wordpress-6.0.1-ja.tar.gz
WordPresのtar.gzアーカイブを展開
tar -xvf wordpress-6.0.1-ja.tar.gz
とりあえずやりたい事はできた。
今度wgetとcurlの違いも調べておこう。