Bingの検索結果でファビコンが表示されない件

最近、過去に WordPress で制作したサイトで、Bing の検索結果にファビコンが表示されないサイトが多いことに気づいた。
割合は少ないが表示されているのもあるので、正確な原因が分からないが思い当たる部分ある。
更新頻度が高いサイトは WordPress で設定した画像が表示されているような気がする。

WordPress で制作しているサイトは「外観」-「カスタマイズ」-「サイト基本情報」-「サイトアイコン」に画像を設定している。
出力される HTML は以下である。

<link rel="icon" href="https://domain-name.com/wp/wp-content/uploads/2023/04/cropped-favicon-32x32.png" sizes="32x32">
<link rel="icon" href="https://domain-name.com/wp/wp-content/uploads/2023/04/cropped-favicon-192x192.png" sizes="192x192">
<link rel="apple-touch-icon" href="https://domain-name.com/wp/wp-content/uploads/2023/04/cropped-favicon-180x180.png">
<meta name="msapplication-TileImage" content="https://domain-name.com/wp/wp-content/uploads/2023/04/cropped-favicon-270x270.png">

favicon.ico は出力されていない。

調べてみると、ドメイン直下に favicon.ico を配置するのがいいようだ。
rel=”icon” としているタグと rel=”shortcut icon” と両方してるサイトもあるが、MicroSoft のサイトでは以下のようにタグを設定していたので、間違い無いだろうと思い rel=”shortcut icon” のみをテーマファイルに直接追加した。

<link rel="shortcut icon" href="/favicon.ico" type="image/x-icon">

ファビコン画像(favicon.ico)は、MicroSoft が一つの ico 画像の中に複数の画像データを持っているマルチアイコンだったので、同じようにしてみる事にした。

以下のファビコンジェネレートサイトを使用した。
https://realfavicongenerator.net

Bing の検索結果に反映されるまではそれなりに時間がかかるようだから、とりあえず気長に待つ。

しかし、Google では問題無いのを考えると Bing はあまり気が利いてないな。

ページの先頭へ